WWAでも充分以上の恐怖を表現できると証明したサイト、だと個人的には思ってます。
ホラー以外の作品も楽しめるものが多いので、誰にでも自信を持っておすすめできるサイトです。
ただし、ホラーが苦手な人は作品を選んだ方がいいかもしれません。
大作を連発する地力の高い作者さん、リクエストDJさんのサイトです。
コマンドバトルやCity Lifeがテクニックとして目立っては居ますが、
見過ごせないメッセージ性がどの作品にも込められています。感動作多数。iswebから移転完了
武器素材、マップ素材が特に秀逸なドット絵師、げおるぐさんのサイトです。
ご本人もゲーム公開されていて、各作品のランキングもなかなか燃えています。
他の利用者にまで迷惑がかからないよう、利用規約の厳守をお願いします。
星のカービィのキャラクターを使ったWWAが公開されています。
また「商品」としてカービィキャラクターのWWA素材も配布中です。利用は自己責任で。(>参考 著作権について)
効果音素材も若干数配布されています。
ライトな短編からずしりと重い計算ずくのゲームまで多様な作品を展示されています。
CGIの開発から、他サイトのWWAのレビューコーナー、人気の高いWWA素材なども充実しており
作者にもユーザーにも見るべきものの多いサイトです。
アニメ「メダロット」のファンサイト。WWAは現在も製作中だそうです。
メダロットのアイコンが、自作も含めて多数、素材として配布されています。
(WWA用ではありません。素材については利用規約必読です)
また、多くが版権素材でもありますので利用は自己責任でお願いします。(>参考 著作権について)
サイト自体が作りこまれていて、ゲーム以外でも十分に楽しめそうです。
手ごろなボリュームで、章ごとにプレイできるシリーズ物が数作、
さらにそれぞれのシリーズ間でも、世界がリンクしていたり設定が錯綜していたりと、
ユーザーをひきつけて止まない物語性が魅力の作品が揃っています。
果たしてこのサイトを知らない人がいるのか疑問ですが、
コマンドバトルや新システムなど、技術面で大いに注目を集めつつ、ストーリーにも手を抜かない大作と言えばスターストアです。
最近の作品の画像配布はしていませんが、過去作品で使用していたカービィなどの画像素材を配布されています。
版権キャラクター画像の利用は自己責任でお願いします。(>参考 著作権について)
脱出ゲームの他、長編コマンドバトルなど。
サイト内でも現在最も評価の高い「四天王と姫君」は
セーブ制限が厳しいですが、なかなか手ごたえのある良作です。
版権もの(ポケモン中心)を扱ったサイトです。
WWAは作成中ですが、素材は配布を開始しています。
版権作品を元にした配布素材の利用は自己責任でお願いします(>参考 著作権について)