任天堂のマリオやワリオが登場するWWAが多数公開されています。
WWAコンテスト2007参加作品も公開中。
管理人さんが多忙につき縮小運営になっているようです。
最初期のWWA本家リンクに登録されているサイト。
ゲームを事件に見立てて、新聞仕立ての見出しで紹介するなど、ページの構成も個性的です。
WWA作成講座には、基礎的な作り方と、キャラバンサークル配布のCGIの設置についても少し案内が載っています。
(経験者から言わせてもらえば、あまり十分な説明とは言えないかもしれませんが)
なお、CGIの設置は、設置を許可しているサーバーでしか出来ません
サーバーを選ぶ時に、十分吟味してください。
ポケモンキャラクター「ヌオー」を主人公にした、繰り返し遊べる長編作品です。
「なんでもランキング」では各ステータスごとの他プレイ時間やプレイ回数などジャンル別のランキングが後悔されていて、
プレイヤーごとにそれぞれの手段で上位を目指すことが出来ます。
また、作中で使用されている背景などの画像の一部が素材として配布されています(WWAパレット:不使用)
「Coden City」が別サイトと合併、旧サイトで公開されていたWWAはすべて公開されています。
合併後、新作も公開された他、素材配布ページが大幅リニューアルしました。
短編シリーズ物が公開中。
淡い色使いのドット絵が使用されており、独特の雰囲気があります。
サイトの開設が2001年という老舗です。昔プレイした作品がまだ展示されているかも?
現在更新停止中で、活動の再開時にはサイトを移転する予定だそうです。
開設半年の新規参入作者さんです。
描きこみの細かい素材が配布されています。
多くのポケモンWWAの素材提供元。
一度の閉鎖を経て復活されましたが、以降だいぶ長い間更新はされていないようです。
素材は「第三次著作物」にあたります。
各権利者への配慮と共に、自己責任での利用をお願いします。(>参考 著作権について)
Aboutからして個性的なサイトですが、BBS等はよりすごいことになってます。管理人さんの懐が広いんでしょうか。
人によっては気分を害するかもしれません。ご注意を。
現在もWWAの住民募集をしているようです。