WWA界最大のイベント(キャラバンサークルが関与していないのが残念ですが)
作者はコンテストに参加することで、普段は交流のないプレイヤーにプレイしてもらえますし、
投票によって多くの人から、作品がどのような評価を受けているかがわかります。
・・・ただし、勝敗にショックを受けるタイプの繊細な作者さんには辛いかも。
プレイヤーサイドからも、応援や指摘、要望を作者に伝えられるチャンスです。
まずは純粋に出品作を楽しんでください。
v3.10を使用した新作が公開中。
各作品ごとにスコアランキングが付いています。
プレイしたような気もするのですが、、、日を改めてプレイしなおしたいと思いますorz
公開から時間が経っても、今なおプレイされ続けているランキング対応作品あり。
新参作者の登録強化月間。(未プレイサイトでも見つけた端から登録します)
最初期のWWA本家リンクに登録されているサイト。
ゲームを事件に見立てて、新聞仕立ての見出しで紹介するなど、ページの構成も個性的です。
実際の芸能ニュースなどをネタにした、2ちゃんねる風テイストの作品です。
(「RPGで遊ぶ」のページでプレイ可能)
若干内容的に、いろいろな意味でスレスレな空気もありますが、
楽しまずに埋もれさせるのは勿体無いと思える良作です。
更新停止して久しいものの、今も思い出に残る作品の一つです。
特に、あのサンタさんは忘れられません・・・・。
未プレイの方はぜひどうぞ。
メインキャラクターを友達と共有する、という面白い試みをされています。
サイトの更新は長らく止まっていますが、ブログによると製作は現在も続けてられている模様です。
ライトな短編からずしりと重い計算ずくのゲームまで多様な作品を展示されています。
CGIの開発から、他サイトのWWAのレビューコーナー、人気の高いWWA素材なども充実しており
作者にもユーザーにも見るべきものの多いサイトです。
WWAを作るのに役立つ初歩的なヒントが満載です。
中級者が悩んだ時の復習にも活躍します。
上級製作者の皆さんは、掲示板で迷える初心者にぜひアドバイスを(笑)