Project:Welkinの元管理人さんによるブログサイト。
現在新作の開発中で、作成済みの序盤は公開されています。
(新作は一部グロ描写ありとの情報をいただきました。苦手な方は注意してください)
版権もの(ポケモン中心)を扱ったサイトです。
WWAは作成中ですが、素材は配布を開始しています。
版権作品を元にした配布素材の利用は自己責任でお願いします(>参考 著作権について)
画像加工ソフト、Photshop Elementsを利用した、WWA画像の編集方を紹介しています(ページ直リンク)
最新バージョンでの紹介ではありませんが、フォトショップ系は大体似たような操作になると思います。
情報量が多すぎて迷子になりそうなサイトです。
ゲームは比較的ほのぼのしている雰囲気ですが、マルチエンディングなので違うパターンもあるかも。
2011年12月より、CGI連結によるダンジョン攻略型WWAの公開開始
利用者参加型の、WWA製作に関する情報サイトです。
最新版(ver3.10)対応のマクロ分一覧が非常に助かります。
以前作成したポケモンWWAをリメイクしました。今後は完全新作を作っていく予定です。
初心者モードが「ぬくぬく」、本気モードが「あつあつ」の、ランキングが熱いサイトです。
熱いランキングに到達するまでの道のりも生半可ではありませんが、やり応えは十分、お勧めです。
短編一作のみしか公開されていませんが、続編に十分期待の持てる作品です。
短い中にも謎解き要素があり、楽にはクリアできませんが達成感があります。
もともとイラストの上手な方のようで、使用しているポケモンの画像にもオリジナリティが出ています。
ゲーム内で使用しているドット絵は素材として配布されていますが、
版権画像の利用は自己責任で。(>参考 著作権について)
新参作者の登録強化月間。(未プレイサイトでも見つけた端から登録します)